テルマエドットコム

「わが子の為に」「家族の為に」って一途な想い

三輪車か ストライダーかで迷ったら 2歳 3歳の子にはペダルなし自転車を経験からおすすめ!

      2016/11/26

ついこの間、手押し車で一人で歩けるようになって、次に四輪の車のおもちゃ(足蹴り乗用玩具)の時期を経て、次はどんな乗り物を子供に用意しようかと2歳3歳のお子さんをお持ちのお父さんお母さんは悩まれていると思います。
 
大きく2つに分かれると思います。「三輪車」か「ストライダー(ペダルなし自転車)」か。私はストライダーなどのペダル自転車をおすすめします。その理由も併せて書いていきます。
 
 

スポンサードリンク
  

三輪車にするか ストライダーにするか 2歳・3歳の大きな分かれ道

1人で歩けるようになって手押し車を押して喜んでいた子供も、自分で漕ぐ楽しみや歩くスピードとは違う疾走感を求めるのか四輪車などの足蹴り玩具を好みます。
 


※画像は楽天市場より借用
 
このような前輪が2輪の三輪車も見かけますね。 


※画像は楽天市場より借用
 
子供が楽しそうにチャレンジする姿が親としても見ていてうれしいんですよね。
 
 
さて、次はどうしましょう?
 
ここで選択肢が出て悩んでいるのだと思います。
「三輪車」か「ストライダー」などのペダルなし自転車(バランスバイク)か。
 
 
大半は、三輪車です。三輪車を当たり前に選びます。
 
昔ながらのイメージをお持ちの方々は、サザエさんのタラちゃんのイメージなんだと思います。(笑)
三輪車にまたがって自分でペダルをこぎながら町を冒険する。
 
私もそうやって育ってきました。三輪車で育ちました。
 
 
でも、ストライダーというペダルなし自転車の登場で迷うことになりましたし、でも「なんでストライダーを選ぶ人が多いんだろう?」ってことに着目すると今の自分にはしっくりくる理由でした。
 
三輪車は、三輪車自体安定しています。通常倒れません。
そこにペダルがついていることでペダルを漕げば前に進む力が加わり比較的安定して安全に乗り物を楽しむことができます。ペダルで漕ぐという点では、自転車デビューの前哨戦にも思えるんですよね。だから三輪車を選ぶ人がいるんですよね。それは確かにその通りかもしれません。

一方で、ストライダーなどのバランスバイクはそのまま置いておくと倒れます。
自転車と同じで、スタンドが無ければ倒れます。ストライダーも自転車も前に進む力によって車体が横に倒れないようになる乗り物です。そして曲がり方は重心を横に倒して曲がります。
 
三輪車は、重心を横に倒すことはできないので「ハンドルを左右に切って曲がる」のですが、自転車やストライダーなどのバランスバイクは「車体を横に傾けて曲がる(結果的にハンドルは左右にまわっている)」のです。
 
 
三輪車は自動車系ですね。車体は安定していて、ペダルを漕いで推進力を伝え、ハンドルを回すことによって方向転換する。足と手に力を入れて移動する乗り物。
 
ストライダーなどのバランスバイクは前に進む力は足で地面を蹴ること、もしくは下り斜面を使って推進力を得ながら車体の安定性を保って、車体を曲がりたい方に傾けることで曲がります。これを力任せにハンドルを回そうとしても曲がれませんし、下手すると吹っ飛んで転びます。そういう危険性はあります。
 
 
この時期に自分の子供に知って欲しかったのは「バランス感覚」です。
まっすぐ立つこと、右足でケンケンすることや左足でケンケンすること。
体を曲げたり傾けたりしながら、重心や体の軸を知ってもらいたかったんです。
 
さらに、いずれは自転車に乗って欲しい。一緒にサイクリングしたい。
 
そんな想いでもう一度「三輪車」か「ストライダー」かと悩んだ時に答えはすぐ決まりました。
 
 

スポンサードリンク

ペダルなし自転車で私が選んだのはストライダー

 
三輪車ではなく、ペダルなし自転車を買おうと思った時に「ストライダー」しか思い浮かびませんでした。今思うとこれはちょっと冷静さが欠けていたかもしれません。
 
言い方を変えると、ストライダーに乗せたいという親としての憧れを抱いてしまいました。笑
 
トイザらスに行けば、各メーカーのペダルなし自転車が売っていたことも知っています。
もちろんamazonや楽天でも色んなメーカーがありました。
 
ブレーキ付きのペダルなし自転車がいいのでは?とか
「へんしんバイク」っていう、ペダルなし自転車から自分たちの手で、ブレーキとペダルとチェーンが取り付けできて自転車に変身させられるという商品もあります。
 
 
でも、それが私にとってはすべてがバッタもん(偽物・二番煎じ・邪道)と思ってしまったんですね。だから、「三輪車」か「ペダルなし自転車」かの選択肢で迷っている時から「三輪車」vs「ストライダー」と頭の中にストライダーが思い浮かんでいて、三輪車を負かした時にはすでにストライダーのサイトばかり見てました。
 
結果的にストライダーで良かったと思っています。
別の記事で書きますが、やっぱりデザインが好きです。
 
そして、ストライダーカップに4歳で参加しました。
我が家はガチガチのストライダーのライダーではないので記念参加です。
 
でも、レースといったカップ戦に出場するドキドキとワクワクを味わっていました。ストライダーカップはストライダーでないと出場できませんからね。その出場権をストライダーを購入することで手に入れられたという意味でもストライダーにしてよかったです。
 

三輪車が不要 ストライダーから補助輪なし自転車が理想

 
三輪車にもいいところがあります。ペダル操作という感覚を得るにはとてもいいです。
自転車に乗る時に、ペダルなし自転車からの壁のひとつに「ペダルに足を乗せる」「ペダルを漕ぐ」という、左右非対称の動きがストライダーだと得られない感覚ですので、三輪車にも良さはあります。
 
ですが、やはり三輪車は不要だなと思います。
 
2歳や3歳から重心や体幹を感じてもらいながらバランスを取って自転車に乗れるように成長する過程をイメージした時に、三輪車の過程は要りませんでした。
 
ストライダーで前に進むことで車体が安定することや、スピード感に慣れることと体を傾けてストライダーの車体を左右の進行方向に曲げることを感覚的に得てもらいました。
 
次は、自転車に乗りました。
 
別の記事で書きましたが、我が家は自転車を中古で入手しました。
自転車が欲しい 幼児用16インチを激安でゲット 中古リサイクル車を大阪から30分
 
その時点で補助輪を付けなかったです。
でも、その自転車は結果的には2時間で一人で乗れるようになってますので補助輪は要りませんでした。
 
自転車に乗るまでの成長を考えても、ストライダーから補助輪なし自転車ってスムースに進めたのは良かったですね。子供が「嫌だ!!」って投げ出したり、親が怒鳴ったりとかなかったです。ニコニコで今を迎えてますからね。
 

まとめ

 
2歳のクリスマスプレゼントにストライダーをあげました。
 
当時はものすごく悩みました。
おじいちゃんおばあちゃんからのプレゼントに可愛い新品の三輪車を貰おうと考えていたからです。おじいちゃんおばあちゃんもその気で盛り上がってましたから。
 
そのアイデアを一蹴してストライダーに切り替えました。
 
 
三輪車にしていたら・・・というのは、無意味な想像です。
三輪車で成長している子と比較しても、それぞれの個性やタイミングがありますからね。
それもまた不要かと。
 
とはいえ、三輪車を選んだご家庭では、
「自転車は危ない。自転車に乗る練習が大変だからもう少し時間ができてから」などと自転車デビューに踏み切れないこともあるようです。
 
 
この記事を読んで三輪車かストライダーかの悩みが晴れたら嬉しいです。
 
 
【関連記事】
クリスマスプレゼントで2歳にストライダー その結果の自転車デビューは?
 
三輪車か ストライダーかで迷ったら 2歳 3歳の子にはペダルなし自転車を経験からおすすめ!
 
クリスマスのプレゼントで自転車はあげない 3歳過ぎたら誕生日など待たずに自転車を
 
心配ないです 2歳ストライダー乗らない 3歳乗れない でも4歳いきなり自転車補助輪なし
 
子供用自転車の選び方 サイズで迷う 16インチと18インチの違いは?タイヤの違い?
 
自転車が欲しい 幼児用16インチを激安でゲット 中古リサイクル車を大阪から30分
 
子供用自転車のリサイクルが安い 中古車や廃棄車を総額タダで貰う方法
 
子供用自転車 16インチの中古車を無料でゲット 大阪から兵庫西宮へ行ってきました
 
 
 
最後までお読み頂きありがとうございました!
 
 

スポンサードリンク

 - クリスマス, 子供用自転車 , ,