テルマエドットコム

「わが子の為に」「家族の為に」って一途な想い

徳島マラソンに車で参加する場合の駐車場と無料シャトルバスのご案内

   

徳島マラソン(とくしまマラソン)に参加するランナーは、当日の行き方で大きく2種類。
「電車で行く」ランナーと、「車で行く」ランナーに分かれます。
 
「車で行く」ランナーへ、2つの無料駐車場のご案内と、それぞれの駐車場からスタート地点へ向かう無料シャトルバスについて書きました。
また、ゴール地点(フィニッシュ地点)から2つの無料駐車場までの無料バスのわかりやすい説明を書いていきます。
 
車で駆け付けて、レース終了後は後夜祭のランナーズオアシスにも寄らずに、すぐ帰るという、私の中ではオススメしないですが一番シンプルなルートを書きます。
 

スポンサードリンク
  
 

徳島マラソンに車で参加するランナーはこんな人

 
今回、徳島マラソン(とくしまマラソン)に行く上で、自家用車で行かれる方は、カーナビにお任せします。
私からのご案内は割愛します。
 
一応別記事でこんな記事書いています。
カーナビに劣らない無料アプリ 渋滞回避も備えていておすすめ
 
 
さて、今回「車で参加する」ランナーと書いたのは、とくしまマラソンエリア周辺まで車で行くことを決めている四国の方や中国地方・関西や九州のランナーの方や、ホテル等に前日から宿泊しているので当日はチェックアウト後に、駐車場に車を停め直してマラソン走って帰るという人を指しています。
 
 
もし、当日の朝に電車を利用して参加しようとしている方には、別の記事を書きますのでそちらをご覧ください。
特に、レースに行ったら直行する方を想像しながら書きました。
徳島マラソン電車での行き方と帰り方でオススメしないシンプルプラン
 
 

とくしまマラソンには無料駐車場は2か所

 
さて、今回徳島マラソン(とくしまマラソン)ランナー向けに2か所の無料駐車場があることをご存知でしょうか?
 
 
(1)吉野川河川敷緑地(約1,000台)
(2)沖洲マリンターミナル(約800台)
 
 
(1)吉野川河川敷緑地 は、徳島市上吉野2丁目にあります。
(2)沖洲マリンターミナル は、徳島市東沖洲2丁目にあります。

大会当日の朝5:30 ~ 18:30まで利用可能です。
 
 
レースを終えてすぐ帰る方であれば特に心配することは無い、充分なオープン時間ですね。
 
 
このあと、無料シャトルバスのことも書きますが、上記2つの駐車場には無料シャトルバスが出ていますのでぜひうまくご利用頂くといいと思います。
 
 

徳島マラソンの無料駐車場にはシャトルバスがあるけど時間に注意

 
周辺道路は混みあったりするでしょうし、もし万が一満車にでもなったらレース前に焦る事態になってしまいますので、早めについてゆっくり準備したり車中で仮眠するなどの余裕を持った時間で駐車場には入って頂きたいと思います。
 
 
スタート会場となる、徳島県庁に向けてシャトルバスが出ています。
(厳密には、徳島県職員会館行きのバスです。更衣室等のある場所です。)
 
6:00 ~ 7:40 の間だけ
 
(1)吉野川河川敷緑地 → 徳島県職員会館(約20分)
(2)沖洲マリンターミナル → 徳島県職員会館(約15分)

のシャトルバスが出ます。
 
 
最終バスは「朝7:40」です!!
 
 
これ逃がすと、タクシーだと思います。あるのかな?汗
それくらいスタートに向けても重要な期限ですのでお忘れなく。
 
 
朝はこんな感じです。
 
==
 
今度は、ゴールした後のフィニッシュ地点からのお話です。
 
とくしまマラソンお疲れ様でした!というわけで、フィニッシュ地点に着いたランナーは「徳島市陸上競技場」に到着しますね。
 
 
今年は完走メダルはすぐ貰えるらしいので嬉しいですね。 
その他、フィニッシャータオルをもらって、フィニッシュカツという完走者限定の食べ物まで貰って、荷物の返却をしてもらい着替えると思います。 
 
 
ここではあまりお祭りしてないんですよね。
 
ランナーズオアシスという後夜祭が別会場となる藍場浜公園で開催しています。
 
 
が、冒頭にも書きましたようにオススメはしませんがすぐ帰宅をしなきゃいけないランナーに向けての記事ですので、とにかく帰宅を考えましょう!
 
 
一応、別の記事でランナーズオアシスのことを書いています。
徳島マラソンのランナーズオアシスとは後夜祭 ナンバー持って参加だぁ!
 
 
ここでは「シャトルバス乗り場」を目指してください!
 
フィニッシュ会場から出る無料シャトルバスは1か所だけですし、行先もひとつです。
 
「徳島県JA会館行き」です。
 
 
駐車場に帰りたいんですけど・・・ってわかってますよ。安心してください!!
 
 
まずは、フィニッシュ地点からの無料シャトルバスは「徳島県JA会館行き」しかありませんので乗りましょう。
 
 
11:00~17:00まで随時運行しています。
フィニッシュ会場から「徳島県JA会館」へは約10分間の乗車時間です。
 
 
そして、この「徳島県JA会館」でバスの乗り換えが必要です。
 
 
(1)吉野川河川敷緑地 へ向かうバス
(2)沖洲マリンターミナル へ向かうバス
 
 
これらは別のバスですので、「徳島県JA会館」での乗り換え時に案内表示をよくご覧ください。
 
 
いずれも、後夜祭会場である藍場浜公園を経由します。
多くのランナーは後夜祭であるランナーズオアシスに行くために降りるかもしれませんが、そのまま乗っていれば駐車場まで行けますのでのんびりご乗車ください。
 
 
朝と違って経由地もあるので、少し時間は多くかかりますが、ちょっとした休憩と思ってゆっくりした気持ちでお過ごしください。
 
11:00 ~ 18:00で運行しておりますので、後夜祭で降りないという方であれば、特に時間に心配はないですね。
 
 
もし、心変わりした場合は、駐車場行きのシャトルバスの時間もそうなのですが、駐車場のオープン時間が18:30までとなっていますのでご注意ください。
(沖洲マリンターミナル有料駐車場は1日500円で24時間営利用可能です。参考まで)
 
 
これで行きも帰りもシンプルに無料駐車場を使って無料シャトルバスもご利用できるコースとなっています。
 
 

スポンサードリンク

まとめ

 
とくしまマラソンに参加するランナーで自家用車を使って、スタート地点に行ったり、フィニッシュ地点から帰ったりする方に向けて書きました。
 
もし、気が変わったら、「徳島県JA会館」から駐車場行きのシャトルバスで後夜祭のランナーズオアシスが開催されている藍場浜公園を経由しますので、そこで最終決断してください。笑
 
 
次の日は仕事の方もいらっしゃいますからね。
 
ランナーもなかなかハードな生活を送ってるんですよね。
すぐに帰宅してゆっくり自宅でビール飲むのだって最高ですよね。
 
 
ランナーそれぞれ楽しみ方があります。
 
とにかく一番シンプルな電車を使ったランナーの行き方と帰り方を書きました。
 
 
今回の記事で書いたスタート会場のこともフィニッシュ会場のことも、無料シャトルバスのことも、とくしまマラソン大会ガイドに書かれていますのでご覧ください。
 
とくしまマラソン大会ガイド
http://www.tokushima-marathon.jp/pdf/guide2017_2.pdf
 
 
【関連記事】
徳島マラソン(とくしまマラソン)に出走中のランナーが現在どの区間を走行中か、計測地点を何時何分に通過しているかの速報記録情報提供サービス「ランナーズアップデート」というサイトについて書きました。(無料で利用できますよ)
徳島マラソンのランナーズアップデート位置情報サービスはこちら!!  
 
 
交通規制もありますのでお出かけの前に一度ご確認ください。
徳島マラソン開催日の交通規制はどの道で時間帯の疑問に対するご案内!
 
 
レース後もランナーズアップデートが使えますし、期間が開くと大会結果ページに移行します。レース後にもご自身のレースタイムを確認できることのご案内記事です。
徳島マラソン終了後もランナー結果検索 ネットタイムも確認できるサイトのご案内!
 
 
とくしまマラソン当日に車で行かれるランナーに向けて駐車場とスタート地点とフィニッシュ地点をうまく繋ぐ無料シャトルバスの記事です。
徳島マラソンに車で参加する場合の駐車場と無料シャトルバスのご案内
 
 
電車でスタート地点に行き、フィニッシュ地点から電車に乗ってすぐ帰宅というランナーにオススメのシンプルプランコースを書きました。
徳島マラソン電車での行き方と帰り方でオススメしないシンプルプラン
 
 
レース後は、疲れたからすぐかえる~ではなくて、せっかくとくしまマラソンに出場したのだから充分楽しんで帰ってくださいね!!!
徳島マラソンのランナーズオアシスとは後夜祭 ナンバー持って参加だぁ!
 
 
タイムの後は写真で楽しみたいですよね!自分の雄姿も知人友人の姿もデッドヒートした見ず知らずのあの人の事も。。。
徳島マラソンでプロが撮影した写真を見る方法 オールスポーツをご案内!
 
 
最後までお読み頂きありがとうございました!

スポンサードリンク

 - マラソン ,